検車場レポート
|
| 佐藤 水菜 神奈川 114期 |
【佐藤 水菜(1着)】
「(新車での2走は)進み自体は納得のいくものではない。けど、最後まで差されずに頑張れているので、なんとかなっているんじゃないかと。(状態は)ちょっとずつですけど、良くなっているのかなって思います。乗っている時に違和感とかないので問題ないのかなと。(年間グランドスラムの意識は)とくにしてなくて、とにかく自分のベストを尽くせるように頑張りたいです」
【大浦 彩瑛(2着)】
「(車番が佐藤の)隣りだったので、(後ろが)取れるなら付いていこうと思っていました。付いていくだけでも、脚も削られていきました。最後も全然、車が出なかった。やっぱり(佐藤との)力の差を感じました。(今シリーズの2走は)人の力を借りてっていう感じではあるんですけど、よく進んでくれているかなっていう感じがします」
【坂口 楓華(3着)】
「今日(2日目)は(佐藤に)フタをしてっていう考えもあったんですけど、(自分が)最後方で(5番手の佐藤の)3番手になった。その時点で動く必要がないなって。佐藤さんの実力もわかっているし、(決勝の)同じ舞台に立たないとって思った。それで覚悟して、頑張りました。最近は男子選手と練習をすることも多くて、3.92(のギア)とかで練習をしているので余裕はありました。前までは強い選手が相手だと、ネガティブになっていた。けど、怪我してからは、メンタルがすごく強くなった」







