検車場レポート
|
| 眞杉 匠 栃木 113期 |
【眞杉 匠(1着)】
「前受けは前受けだったんですけど、前中団に近畿は嫌だなと。1個突っ張ってと思ったけど突っ張り切らなかった。踏み合って出させてという感じでしたね。このメンバーの中で自分が一番スピードは劣ると思っていたし、いうまく回していいところで仕掛けられたなと。寺崎が駆けて、南さんが番手だったので、何とか乗り越えられて良かった。踏むところで踏んで、詰まったところで仕掛けられたので悪くなかったですね。(準決勝は)あれで3着でも(吉田)拓矢さんとの争いですし、3着4着争いではなくワンツー争いできないと。(グランプリまでは)関東の若手と合宿をしたりします。今回は自転車で方向性がいい方向に向いたので、しっかり準備をしてグランプリに全部ぶつけられるようにしたいですね」
【吉澤 純平(2着)】
「初手の並び次第だったんですけど、一回突っ張ってという感じで。ある程度スピードは上がっていましたけど、もう一回いけるから(眞杉匠)すごいですね。眞杉は余裕がありそうで、自分の気持ちだけは余裕を持ってと思ったんですけど、力んでしまって。南さんの煽りもあって、下った時は離れてしまって。(今シリーズを終えて)勝負出るところは出なきゃなと。一次予選も二次予選も落車がありそうなところは見てしまったので。捨てみなところも必要だなと。足がないぶん、気持ちとかが大事だなと。近畿とか見ているとそう思いますね」









