青森F1ナイター決勝メンバーの並びとコメント ~青森競輪場~

菅原大也はS級初Vを狙う
青森競輪F1ナイター「JomonGP」のS級決勝が9月3日の12Rに行われる。注目の並びとコメントは以下の通り。
【並び】
②菅原大也-⑦東龍之介
③小川真太郎-⑤渡邉豪大
④神山拓弥-⑥志村太賀
①竹内智彦(単騎)
【コメント】
①竹内智彦「自分でやる。準決勝はやっと自分らしい走りができた。昔にドン競りをしていた頃のフレームにして、踏み出した時に腰に痛みがなかった。楽だったのでゴール前で抜けた。この感じは久しぶり。2カ月間この感じがなかったので良かった」
②菅原大也「自力自在に何でもやる。準決勝は詰まったら行こうと。吉田君がペースで踏んでいたので、たまたま行けた。初日特選を逃げ切った選手を相手に出切らないと話にならないので。叩いてからはペースで落ち着いて走れた。構えてもしようがないので、決勝も詰まったら仕掛けたい。ここに来る前に平塚でいい練習ができていた」
③小川真太郎「自力自在。やっぱり脚の感じは良かった。逃げ切りなんて久しぶり。初手で後ろ攻めになったが、切れたのが良かった。そうなればもう誰も絶対に出さないと決めた。久々に踏み込めましたね。同期が後ろで気合も入った」
④神山拓弥「志村さんの前で何でもやる。同県の後輩が一生懸命に頑張っているのに残せないのは技量不足。新車は重く感じるけど、乗っていかないと良くならないので」
⑤渡邉豪大「再度、同期の小川君へ。準決勝は強かったですね。赤板で切ってそのまま逃げ切ったので。自分の感覚では差したつもり。初日もそうだが、何か感覚がずれている。踏んだ時の反応が遅れている」
⑥志村太賀「神山君の番手。内のコースに入らないと3番手は間に合わない。金子君に当たらないように追い込んだ。あの判断が遅れると踏み場がなくなってしまうので踏ませてもらった。チェーンを替えて感じはいい」
⑦東龍之介「再度、菅原君の番手。準決勝は気持ちの入ったレースをしてくれた。(本線を)やっつけようと思っていたので。いつもいいレースをしてくれるが、以前連係した時よりもパワーアップしていた。ハンドル周りを調整して初日よりも感じは良かった」
2025年9月2日 21時18分
-
選手詳細データ
-
菅原大也 選手神奈川・107期